仕事のこと

【新しい職場】自分で自分を励ましながら、あんなに不安だったけど少し慣れてきました

もう三週間ぐらいたったでしょうか。新しい職場にかわって。

少しずつ慣れてきました。人にも業務にも。

前の職場では7年ほど働いたから、業務もスゴク慣れていて

こうなったらこうする。こうなりそうだから、予めこうやっとこう。

っていうことが、すぐに頭に浮かんで体が覚えているように動けていた。

今の職場では、新人とまではいかないにしても、

分からない事だらけ。

同じ透析といっても。

この場合どうするんだろう?ここでのやりかたは?

いちいち人にきかないと分らない。

超絶人見知りのシマハチは、人に聞くということがハードルが高い…。

頑張ってまわりの人にきくけども。

いつもドキドキ。

一応経験があるから、分かることもあるけど、もしここでのやり方が違って怒られたら…。

と思うと体が動かない。

怒られるの怖いから。

だからスゴク委縮しながら仕事してました。

ここ最近は業務も覚えてきて、

もちろんまだまだだとは思うけど。慣れてきたなぁ、とは思う。

にしても、怒られるのこわいとか、人に聞くことがめっちゃハードル高いとか、私だけなのだろうか?

(そんなこと言ってる年齢なのか?って話もあるかもしれない。)

みんなスイスイ聞けるのかね?

他人の評価はきになるけども、自分で自分を励まして

びくびくドキドキしながら、

ここは積極的に動くべきなんじゃないか、確かこうやるんだよね、

と頭で考えても、体が動かなくて自己嫌悪におちいってしまう。

そして、気持ちが落ち込んでしまう。

そんな時は、”そんな時もあるさ、次から気をつけたら良いいだよ”と自分で自分を励ます。

”次はやってみよう”と、自分に声をかけてみる。

注意されたときも、次から気をつけようって自分で自分をはげましている。

そうやって一つ一つ乗り越えている。

それから、もう少し自分の内面を観察すると、

「ここは積極的に動くべきなんじゃないか、確かこうやるんだよね」

そう思うときは、他人の評価を気にしているとき。

どういう事かというと、

積極的に動ける人って、自分からするとスゴイ人。

積極的に動けたら周りの人からスゴイな、良くできる人だなって思ってもらえそうだし、

周りから良い評価をもらえそう。

そうやって、他人の評価を気にしている。

周りから認められたい、という気持ちが見え隠れしている。

「確かこうやるんだよね」と思って動いて、それが正解だったりすると、

仕事覚えるの早いな、って思われて、周りの評価が高まりそうって期待する。

良い評価をもらえそうって、他人の評価を気にしている。

…でも、出来ないだけどね。

実際は動けず。そして、自分はダメだーなんて、自己評価している。

しかし、こうやって書いていみると、自分て面白いことしているなって思う。

良い評価をもらえそうって、自分の想像に過ぎない。

他人の気持ちなんて、分からないのにね。

それで、自分はダメだーなんて。

自分で自分を苦しめているだけやん。

積極的に動けなかったとしても。覚えるのが、ゆっくりちゃんだったとしても。

コツコツ頑張ればよいし、少しずつ前進していけば良い。

前よりも、出来るようになった自分を認めてあげる。それで良い。

と、自分に言い聞かせて職場に慣れていこう。

他人の評価が気になるのは、もうしょうがない。心のクセだし。

気付いたときは、また気にしているなと思って。

自分がすこしでも出来るようになったことを探して自分を認めてあげるようにしよう。

そうやってがんばって行こうかな。

おしまい。